
VYMの組入れ銘柄(上位100種)を並べてみた【保有割合・利回り一覧表】
おはようございます。一昨日はSPYDを、そして昨日はHDVを一覧表にしました。予想できた方もいらっしゃると思いますが、本日はVYMの組入れ銘柄を一覧表にしてみました。 ただの一覧になっているデータであればバンガード公式から入手することがで...

2018年NISA口座の保有銘柄を売ってしまいたい
おはようございます。本日は2018年NISA口座の話です。結論を言うと「さっさと売ってしまいたい」です。これまで直隠しにしてきましたが、満を持しての公開となります。
2018年 NISA口座
ブログ開設時の資産状況記事でも触れ...

【ポートフォリオ】1月末の米国株式ポートフォリオを公開!
おはようございます。先日ですが、135万円分の米国株式を購入しました。詳細は以下の記事を参照ください。
この買い付けにより、私の米国株式の保有状況が一変したので整理したいと思います。
ポートフォリオを公開!
以下...

今後のポートフォリオ構築計画
おはようございます。
これが現時点でのポートフォリオです。ポートフォリオというか、ただの資産状況ですが。一応、私の中では、円グラフ = ポートフォリオです(笑)
資産状況の内訳は、以下の記事にダラダラ書いてい...

【ETF】私が2019年に最も買いたい上場投資信託
おはようございます。先日、FOY2018の発表がありました。FOY2018とは、Fund of the Year 2018の略称です。投信ブロガー達が本当に良いと思える投資信託を決めようというイベントです。ちなみに、投票資格は" 2018...

【2019/01/20更新】買いたい株リスト NISA枠
2019年のNISA枠で買いたいと思っているものです。
日本株
9281: タカラレーベン・インフラ投資法人
日本株で購入を検討しているものは上記の1種類のみです。厳密には株式とは違いますが、投資した再生可能エネルギー発...

買いたい株リスト 特定口座枠
2018年の特定口座枠で買いたいと思っているものです。
日本株
日本株で購入を検討しているものはありません。
外国株
T: AT&TARCC: エイリス・キャピタルHDV: iシェアーズ・コア米国高配当株 ...

現在の状況整理と投資3年間(2019~2021)の目標
私の現在の状況整理を行い、ついでに3年間の投資方針を書いておきたいと思います。
2018年は確定損失を出しました
私には2018年分としておよそ135万円の確定損失があります。勉強せずに株式投資を行い、暴落時に狼狽売りを実行し...